「幻魚術のための巨大怪魚」
ドヌハヌ
来たな、来たな、さにすと!
お前さんに聞いてほしいことがあってよ!
なんと、店の売れ行きが伸びてるんだ!
どうやら、この前ヨカフイプレコを買ってくれたお客が、怪魚が美味しいって噂を、広めてくれたみたいでよ!
パシェニネ
おふたりのおかげで順調に「幻魚術」を習得できていますし、お店の繁盛にも貢献できているなら、僕も嬉しいです。
一人前のワラキ族として認められることは僕個人の夢ですが、その過程で学んだ調理法が、思わぬことで役立てるなんて!
ドヌハヌ
それで、それで、お前さんは次にどんな魚がほしい?
試練のためにはまだまだ必要なんだろ?
パシェニネ
はい、「怪力自慢の巨大鰐」にも力負けしないような、とびきり大きな体の魚がほしいです!
そこの魚みたいな!
ドヌハヌ
なるほど、なるほど、「ピラルクコォー」かぁ。
いいところに目をつけてるじゃねぇか!
こいつは、オルコ・パチャに生息していてな。
巨大な体躯とそこから繰り出されるパワーは尋常じゃない。
小柄なペルペル族たちの間では、強すぎる引きがあったら、竿を捨てろって言われるくらいだ。
釣り人の方が引きずり込まれちまうからな。
デカくて食いでがあるから、怪魚の中では買い手がつくほうだ。
しかし、しかし、生け簀にいるこいつは商品じゃねぇから、パシェニネにはもっと立派なやつを売ってやりてぇなぁ。
こいつを納品してくれた漁師によれば、たしかカーヴァーフー湖周辺で、「ミツバチ」を使えば釣れるらしい。
さにすと、お前さんの腕を信じてるぜ。
とにかく、とにかく、デカくてパワー自慢の、「ピラルク・コォー」を釣りあげてくれ!
―パシェニネ
生け簀に入ってる魚は売り物じゃなくて、鮮魚店として看板代わりに、ドヌハヌさんが飼っているんだって聞きました!
ドヌハヌ
いやはや、いやはや、デッカい魚ってロマンだよなぁ!
「ピラルク・コォー」を釣るときは、カーヴァーフー湖周辺で「ミツバチ」を使うといいぞ!
おぉー!
いいじゃねぇか!
そうそう、「ピラルク・コォー」ってのは、これくらいデカくないと迫力が出ないぜ!
あまりに、あまりに、獲ってきてくれた魚が立派で驚いてるが、それよりも・・・・・・
お前さん、この量を全部食うのか・・・・・・?
パシェニネ
はい・・・・・・!
僕にとっては、魚を食べきることも修行のひとつです。
幻魚術の習得のためには、魚を余すところなく、食べる必要がありますからね。
特に、この魚は大きいことこそが特性ですし。
この種の魚は淡泊な味のようですから、香草をまぶしたりソースをかけたり、味を変えて食べられますね。
特に頭の部分は脂が乗ってるから、美味しそうです!
ドヌハヌ
はぁー・・・・・・すげぇなぁ。
お前さんの「幻魚術」への熱意と、調理法へのこだわりは、本当に強いもんだな・・・・・・。
じゃあ、その前向きな姿勢を見習って・・・・・・俺も店で売るときには、飽きずに食える調理法を、客に紹介させてもらうぜ!
ペルペル族たちにとっても、ただ危ねぇ魚ってだけじゃなく、食いでのある美味い魚でもあるって思ってもらいてぇしよ。
パシェニネ
はい、美味しくいただくことも、命への礼だと思ってます。
捌くのにも食べるのに時間がかかりそうなので、調理場をしばらくお借りしないと・・・・・・!
そしてこの魚を食べきったら、いよいよ試練の狩りに挑もうと思います!
―ピラルク・コォー、ごちそうさまでした・・・・・・!
さすがにお腹がいっぱいです・・・・・・!
スポンサーリンク