パッチ6.35で実装されました新しいディープダンジョンシリーズ「オルト・エウレカ」
階層別に出てくるモンスターを整理するページとして更新していきたいと思います。
この記事はあくまで僕が個人的にソロで調査した結果を記載しておりますので、間違いなどがありましたらコメントなどで教えてください。
【更新ログ】
3/8 21F~30Fのデータを更新しました。モブの画像は追って追加していきます
記載例テンプレート
見た目についてはDD内で撮影が大変なので同じ見た目のモンスターで代用しています。
パッチ6.35で実装されました新しいディープダンジョンシリーズ「オルト・エウレカ」
階層別に出てくるモンスターを整理するページとして更新していきたいと思います。
この記事はあくまで僕が個人的にソロで調査した結果を記載しておりますので、間違いなどがありましたらコメントなどで教えてください。
【更新ログ】
3/8 21F~30Fのデータを更新しました。モブの画像は追って追加していきます
記載例テンプレート
見た目についてはDD内で撮影が大変なので同じ見た目のモンスターで代用しています。
メネフィナの曲すごくいいですよね。
歌ってみたいと思うんですけど、英語でちょっと難しい!
そんな人のために、良くないんだろうけどカタカナで発音するだけでそれなりに歌えるメナフィナを紹介したいと思います。
そうやってカタカナで置き換えるから英語発音できないんじゃんとかいうのはナシにしましょうね。
みなさん、S1お疲れさまでした。
ポケモンSV初めてのランクマッチということで、毎日テラスタイプの傾向が変わったりなかなか困惑したシーズンだったのかなと思います。
僕自身も結果的に試行錯誤を繰り返して、5PTほど作りまして、最高522位/最終9,973位に落ちつきました。
今回は、ビギナー級~マスター級初期まで使った僕の処女作PTを構築記事として書いてみようと思います。
ダブルの記事ってとても少ないので、9,973位でも貴重な1記事になればと思います。
続きを読む
ゴールドソーサー3本の柱の一つ「トリプルトライアド」に使用可能なカードのリストです。
パッチ6.2で追加・変更があった内容を掲載しています。
※ネタバレを含みます。見る見ないはご自身で判断してください。
最近サブキャラを始めたりなんかりして、色々と思うところがあったので記事にしてみます。
メインキャラクターでは意識していなかったことで、サブキャラを作っていると煩わしいと思うことが結構多くあります。
その一つが
モブハント開放
開放するための条件が、意外と厳しい。
そう、意外と厳しいんです。
モブハントは開放していると、デイリーモブハンでレベリングができたり、モブハントトークンでマテリアやマウントなどが手に入ったりと、開放して損はありません。
積極的な開放が望まれます。
ですが、新規の方がモブハントを開放しようとすると、1枚の壁にぶつかります。
そのあたりを本記事では取り上げていこうと思います。
ゴールドソーサー3本の柱の一つ「トリプルトライアド」に使用可能なカードのリストです。
パッチ6.1で追加・変更があった内容を掲載しています。
※ネタバレを含みます。見る見ないはご自身で判断してください。
※NPC対戦については、該当NPCのサブクエストをクリアすることで対戦可能になります!
こんばんは。
D4記事、3層もいきますよ!
3層はしっかりギミックも理解しながらD4を極めましょう。
この記事は
D4に特化した記事
となっていますので、タンクヒラ近接レンジの皆様はすいませんが見ても意味のないものとなっています。
「お?D4ってどんな動きしてんねん?」という需要には十分に答えられる記事ではありますので、もしD4に興味があればご覧いただければと思います。
こんばんは。
D4記事、2層もいきますよ!
2層はギミック上「D4」というくくりは在りませんが、D4の気持ちで書きます。
この記事は
D4に特化した記事
となっていますので、タンクヒラ近接レンジの皆様はすいませんが見ても意味のないものとなっています。
「お?D4ってどんな動きしてんねん?」という需要には十分に答えられる記事ではありますので、もしD4に興味があればご覧いただければと思います。
こんばんは。
もう攻略記事なんて山ほどあるんで、どれを見てもそん色なく攻略できると思います。
なので、自己満足で書いています。
とはいえ、どの記事も全ジョブ見てもわかるように書かれているので、少々雑多なところがあると思います。
この記事は
D4に特化した記事
となっていますので、タンクヒラ近接レンジの皆様はすいませんが見ても意味のないものとなっています。
「お?D4ってどんな動きしてんねん?」という需要には十分に答えられる記事ではありますので、もしD4に興味があればご覧いただければと思います。