NPCを1人1人じっくり分析していきますよー!
今回は、
「イレアー」
を検証していきます。
スポンサーリンク
【ドロップ率】
ノフィカ:7/43(16.3%)
アルジク:2/43(4.7%)
ニメーヤ:7/43(16.3%)
全体ドロップ率:16/43(37%)
【対戦相手情報】
必ず選出されるカード
選択選出カード
ルール
スワップ・セイム
手札数字
ターン別手出し
スワップカードを初手に出す回路になってるんでしょうね。
アルジクノフィカニメーヤは
アルジク>ノフィカ>ニメーヤの順位付けされてる気がします。
なにも取れないときは、この順番で出してくることが多かったですね。
使用したデッキ
上9が最高、他は8ということで、Aを持つ必要はあんまりないかな。
下Aを持って、クウィントゥスの対策するよりも、クウィントゥスが出てきたときに帰されない方を意識する。
ということで、下9を持つカードを優先的に採用することになります。
クウィントゥスは9368なので左上優位のカード。
★5は隣合わせになったときに裏返せるように999のアルバートを使いましょう。
続いて★4。
同じ考えでクィントゥス対策も込めてアルテマウェポンにしようか。
上と左に弱くなるので、それを補える★3を選ぶ。
左の平均値が高いので、右が強い
最後便利枠は、まだ少し上に不安があるので下8を持つ
を採用してみましょう。
【個人的な感想】
上のデッキで50戦回してみましたが、43勝だったのでまあいいんじゃないかなと思います。
負け筋としては、スワップでアルバート取られた時かつ相手にクイントゥスがいて自分が先攻なときが結構辛かった印象ですね。
勝ちの時の報酬MGPの量を考えても難易度的には低めの設定なので、苦労することなく集められると思います。
ただにニメーヤが2枚しか出なかったりするので、沼る人には沼るNPCなのかもしれませんね。
設定上1枚以上ドロップすることがありませんのでね。
スポンサーリンク