【FF14】はなたれた魔物 事件屋ヒルディブランド黄金編

「はなたれた魔物」
プレビュー https://blog.hatena.ne.jp/jinbarion7/sunny-stronger.hatenablog.com/edit?entry=6802418398458710046#preview黒文字はゲーム内のストーリーテキストそのまま
青文字は地の文
緑文字はさにすとの感想

事件屋ヒルディブランドが完全復活した。
トラル大陸でも数ある事件を解決していくのだろうか?

 

ハルディボイルド
それじゃ、俺が嗅ぎつけた新たな事件について、順を追って話すとしよう。
この施設を調べたアンタは、ここで人の魂を魔物に移す研究が行われていたと言っていたな。
だが、成果を挙げられずに閉鎖に追い込まれたと・・・・・・。
おそらく、その後に何らかの事故が発生して、職員たちは生ける屍と化しちまった。
ところが、俺が先程見つけた手記によると、生き残りの研究者もいて、施設閉鎖後も独自に動いていたらしい。
手記の書き手によると、トラルヴィドラールとかいう制御不可能な怪物に見切りをつけ、より手懐けやすい魔物に、人の魂を入れる実験を続けたそうだ。

 

ヒルディブランド
なんと・・・・・・自分の魂を、魔物の身体に移したのですか!?

 

ハルディボイルド
いや、そこまで狂っちゃいないさ。
罪を犯して収監されていた犯罪者たちに目をつけたんだ。
偽の「更生プログラム」をでっち上げて、犯罪者を移送させて、魂を抜いて実験に使ったのさ。

レギュレーターは人に魔物の魂移植だったけど、その逆も実験されてたってことか?
えっぐい話だな・・・・・・。
誰が、何の目的で・・・・・・。

 

ナシュ・マカラッカ
そんなー。
魂を移された魔物たちはどうなったんですかー?

 

ハルディボイルド
俺も気になって、手記に書かれていた収容室を見にいったが・・・・・・残念ながら、もぬけの殻だった。
しかも檻の解錠記録には、つい最近の日付が記録されていた。
つまり・・・・・・・・・・・・

 

ヒルディブランド
「魔物化犯罪者脱走事件」発生ですな!
危険な彼らを一刻も早く探し出し、捕まえなければなりません!

 

ハルディボイルド
まあ、現時点では可能性があるというだけだがな。
とはいえ危険に気づいた以上、探偵として見過ごせない。
俺はくだんの収容室を調べたときに、手記の書き手のものらしい記録媒体を見つけている。
物理的に破損していたが、うまくやればデータを復元できそうだ。
さあ、ソリューション・ナインに戻るぞ。
レクリエーションゾーンにある俺の自宅で、復元できるか試してみるとしよう。

 

 

 

ソリューション・ナイン、レクリエーションゾーンにあるハルディボイルドの自宅前で待機。

ちゃんと家あるんや、この人。

―ナシュ・マカラッカ
下にまで街がありますー。

―ヒルディブランド
イリュージョン・シャインとは、何とも大きな街ですな!

ハルディボイルド
それじゃあ、家でデータの復元をしてみよう。
部屋が散らかってるもんでな、悪いがここで待っててくれ。

 

ハルディの解析を待つ。

 

 

ハルディボイルド
やれやれ、ストレージの破損が予想以上にひどかったぜ。
すべてのデータを復元するには、かなり時間が掛かりそうだ。
だが、部分的に読めたところに実験体の情報があってな。
「アイクロプス」種の魔物に、ある連続窃盗犯の魂が移植されたとのことだ。
そいつは物欲を満たすために盗むわけじゃなく、被害者が困る顔を見ては悦に浸る、イカレ野郎らしくてな。
魔物になったからと言って、その性根が治るとも思えん。

 

ヒルディブランド
なるほど、だとしたら・・・・・・。
キャッチしましたぞ!
窃盗犯はきっと街中の宝飾品店を狙うはず・・・・・・!

アイクロプスの見た目の奴が襲ったら強盗じゃなくて襲撃なw

 

ハルディボイルド
フン、ちゃんちゃらおかしいぜ。
思ったとおり、事件屋ヒルディブランドってのは、まだまだ青二才の半熟野郎だな。
窃盗犯は、アイクロプスというデカい魔物になってるんだぞ。
街中に現れたらすでに騒ぎになってるはずだ。
何かを盗むとしたら、キープの外で獲物を探すはずだ。
さらに人を困らせるのが目的なら・・・・・・
採石場にあるエレクトロープ・・・・・・あれはアレクサンドリアの要だから、盗まれたら皆が困る。
さっそく、エレクトロープ採石場に向かおう。

 

 

 

 

エレクトロープ採石場に到着。

―ナシュ・マカラッカ
どこかで、ビリビリいってますー。

―ハルディボイルド
この職員に聞いてみるとしよう。

―ヒルディブランド
それにしても、ずいぶんと天気が悪いですな。
ウルダハのようにからっと晴れてほしいですぞ。

採石場の職員
ここは採石場だけど、何か用かな?

事件のことについて説明する。

窃盗の被害に遭っていないかって?
よくわかったな、出荷前のエレクロープ原石が、ごっそり盗まれる事件が多発しているんだ。
不思議なのは、監視が一切気づかないってことさ。
あんなに重い原石を運ぶには、ホバーカーゴが必須だから、近づいてきたら必ず気づくはずなのに・・・・・・。

 

ハルディボイルド
ビンゴだな。
アイクロプスの力なら、きっと軽々運べることだろう。

 

採石場の職員
君たち、犯人に目星があるようだね?
もし、捕まえることができるなら、協力させてもらうよ。

 

ハルディボイルド
それは助かる・・・・・・だったら、ここはおとり捜査といこう。
人目のつかない場所にエレクトロープを置いて、窃盗犯を待ち伏せするのさ。

 

採石場の職員
よしきた、エレクトロープはこちらで運ぼう!

 

 

 

職員の協力により、ひと目のつかない場所にエレクトロープを設置。
それを遠くから見張る。

単純すぎるトリックだけど引っかかるんかな?

採石場の職員
エレクトロープの準備はできたよ。
それじゃあ、どうか犯人を捕まえてくれ。
まあ・・・・・・くれぐれも、気をつけてね。

ん?
なんや、違和感のある発言。

 

ハルディボイルド
よし、張り込み開始といくか。 

 

ただ、待てど暮らせど犯人は現れない。
やっぱり何か裏があるのか?
しびれを切らしそうになったその時、犯人がやってきた。

窃盗犯のアイクロプス
お、しめしめ・・・・・・
待てよ・・・・・・何でこんなところに積んであるんだ・・・・・・?

元人間だから張り込みの可能性を考えたようだ。
あたりを見渡すと、見張っている事件屋一行に気づいた。

 

窃盗犯のアイクロプス
ゲッ、ヤバい・・・・・・!

 

ハルディボイルド
窃盗犯に間違いない、追うぞ!

 

 

 

すぐに追いかけるもあの巨体を揺らしているにも関わらず見失ってしまったようだ。

―ハルディボイルド
チッ、逃げ足の速い奴だ・・・・・・。

―ナシュ・マカラッカ
アイクロプスさん、いっぱいですー。

ヒルディブランド
窃盗犯を見失ってしまいましたぞ!

 

ハルディボイルド
厄介なことに、アイクロプスがわんさかいる場所に逃げ込みやがった。

個体差が全然わからないからどれが犯人かの判別が難し。

ストレージの情報によると、奴は腕っぷしが弱く、戦いを避けたがるタイプだったらしい。
手分して、近づいても襲ってこないアイクロプスを探そう。
ただ、あのデカブツをひとりで捕まえるのは困難だろう。
見つけ次第、お互い報せ合って追いつめるぞ!

 

 

 

 

近づいても襲ってこないアイクロプスを発見。

Lv98 アイクロプス?
ゲッ・・・・・・ボ、ボク悪いアイクロプスじゃないよ。

 

さにすと
アイクロプスは喋らない。

 

Lv98 アイクロプス?
ヒ、ヒエーーーーーーッ!

悲鳴を上げながらさらに逃亡をはかる。

 

 

 

走って行った方向へ行くとナシュがいた。

ナシュ・マカラッカ
悲鳴を上げてたアイクロプスさんを、ヒルディブランド様と、ハルディボイルドさんが、追いかけていきましたー!
ナシュたちも、一緒に追いましょうー!

 

 

 

ヒルディ&ハルディと合流。
アイクロプスを追い詰めることに成功していた。

窃盗犯のアイクロプス
ち、ちくしょう・・・・・・!

 

ヒルディブランド
追いつめましたぞ!
もう逃げられま・・・・・・

ヒルディの言葉を待たず、ハルディは雷光銃を放つ。
アイクロプスに命中。

窃盗犯のアイクロプス
ウギャギャギャギャギャギャギャ!
イテェェェェェ!
泥棒猫に全身ひっかかれたみたいにイテェェェ!!

 

怯んだアイクロプスに追い打ちをかけるハルディ

ハルディボイルド
さあ、吐いてもらおうか。
盗んだエレクトロープ原石はどこだ?
そして、お前を解放したのは何者だ・・・・・・?

 

窃盗犯のアイクロプス
い、言うもんか・・・・・・

 

ハルディボイルド
それなら仕方がない。
次は目にチリソースが入ったときの苦痛を味わえ。

え、そういう奴なん?
電気光線銃じゃなかったんや?w

 

窃盗犯のアイクロプス
ヒィッ!

 

先ほどのゾンビーの時と同様にヒルディが間に入る。

ヒルディブランド
まあまあ、ハルディボイルド殿。
ここは紳士的にいきましょう。

 

ハルディボイルド
邪魔だ!
悪党に容赦すると、思わぬ悲劇を味わうことになるぞ!

 

窃盗犯のアイクロプス
隙ありっ!

アイクロプスはグラワーを発動。
毎度おなじみヒルディは地面に突き刺さる。
煙がはけるとナシュが人質に取られていた。

ナシュ・マカラッカ
わぁー、高いですー。

 

窃盗犯のアイクロプス
さあ、銃を捨てな!
こいつがどうなってもいいのか!

まあこの中やったら一番弱そうに見えるけど、一番ヤバイのはその娘よ?

 

ハルディは銃を前に投げる。

窃盗犯のアイクロプス
お前も、武器を捨てるんだ!

 

ヒルディが土の中から動き出す。

窃盗犯のアイクロプス
ウゲッ、気持ちわるゥ!

 

隙を逃さないハルディ。
落とした銃をすぐさま拾い上げるとアイクロプスの目に向かって電撃を打ち込む。

窃盗犯のアイクロプス
アギャギャギャ!
目がッ、目がァァァァアアアアーーーッ!!!

ムスカ大佐か!

無事ナシュが解放。

 

ハルディボイルド
もう終いだ。
コイツのドデカい一発で、おネンネしな。

 

渾身の電撃弾がアイクロプスを襲う。

窃盗犯のアイクロプス
ギャアアアアアアアアアアアアア!
アアアアアア・・・・・・アレ?
痛くない。

 

ぶち当たったのは紳士のポーズをしたヒルディだった。
またアイクロプスを庇ったのだ。

ヒルディブランド
ジジジジケンヤひるでィィィぶらららんドドドォォォォォ!
ぼうりょくはははんたいいいですゾゾゾゾゾゾゾゾゾ!!

育ちがいいからなヒルディは。
鉄拳制裁が好きじゃないんだろうな。

 

ナシュ・マカラッカ
ヒルディブランド様、ギラギラですー!

 

ハルディボイルド
なんて奴だ・・・・・・ゴンフォテリウムも気絶するほどの威力なんだぞ・・・・・・。

 

窃盗団のアイクロプス
くっ・・・・・・この輝きは・・・・・・俺には強すぎるッ!!

一つ目だからなww

 

ヒルディブランド
ふぅむ・・・・・・。
この痛み、コブランを素足で踏んづけたときのようですぞ。
窃盗犯殿。
どうか、話してもらえませんか?

 

窃盗犯のアイクロプス
あんた、眩しかったぜ・・・・・・降参だ、洗いざらい話してやるよ。

 

ハルディボイルド
やれやれ、とんだ半熟野郎だ・・・・・・。

 

 

窃盗犯のアイクロプス
まず、エレクトロープだが、俺たちがを解放した研究者の男に命令されて盗んだんだ。
だから、ぜんぶその男に渡しちまった。

やっぱり黒幕がおるっていうわけやな。

 

ハルディボイルド
なんだって?
お前の盗癖によるものじゃなかったってことか・・・・・・その研究者の名は?

 

窃盗犯のアイクロプス
それが、俺には名前も知らされてないし、ただ俺たちを魔物の身体にした奴だってことしかわからない。
これは誓って本当だぞ!
研究者の男は、めっぽう強そうな魔物を従えていたんで、とても逆らうことができなかったんだ。

所謂闇バイトってやつだな。

 

ハルディボイルド
そいつの居場所もわからないのか・・・・・・?

 

窃盗犯のアイクロプス
ああ、盗んだエレクトロープを渡すため、この辺りで落ち合うはずだったんだが・・・・・・異変に気づいて、とうに逃げ出したんだろうな。
俺が知ってることは、これですべてさ・・・・・・。

 

ハルディボイルド
どうやら嘘じゃなさそうだ。
この事件、きな臭くなってきたぜ・・・・・・。
実験台にされ利用されていたとしても、罪は罪だ。
お前を機械兵に引き渡すとしよう。
安心しろ・・・・・・魔物のように扱うな、とは伝えておく。
アンタたちは、ソリューション・ナインの家の前で待っててくれ。

 

 

 

 

 

 

ハルディボイルドの家の前に到着。

―ナシュ・マカラッカ
ヒルディブランド様、さすがでしたー。

ヒルディブランド
私の華麗な捜査に、きっとハルディボイルド殿も、感服したことでしょうな。

 

????
何を寝言ほざいてる・・・・・・。

後ろから恐らくハルディボイルドの声が聞こえてきた。

 

ハルディボイルド
窃盗犯のアイクロプスを機械兵に引き渡し、一応、事件のことも伝えておいたぞ。
ほかの魔物となった犯罪者たちも、くだんの研究者の男に従っている可能性が高い。
男の目的はわからんが、よからぬことを企んでいるに違いない。
そして、奴らは脱獄囚でもある。
できるだけ遠くに離れようと、機械兵の管轄外である、障壁の外に出ているかもしれない。
俺にとっても、そこは未知の世界だ。
外を知るアンタに、これからも今日してもらいたい。

 

ヒルディブランド
もちろんですとも!
このヒルディブランドにお任せください!

 

ハルディボイルド
なぜ、俺がこの事件に躍起になってるのか話しておこう。
かつて、アレクサンドリアであらゆる犯罪に手を染め、犯罪凰と呼ばれていた奴がいてな。
そいつは俺が捕まえて、牢屋にぶち込んでやったんだ。
だが、更生プログラムとやらで、どこかに移送され、それっきり音沙汰がない。
そう、あの施設で魔物にされたに違いない。
奴とはちょっとした因縁があってな、もし、逃げ出して自由の身となってるなら・・・・・・
必ず俺が、この手で捕まえてやりたいんだ。

 

ヒルディブランド
ハルディボイルド殿のアツい想いをキャーーーッチ!!
事件屋ヒルディブランドが、事件解決に向けて、華麗にエスコートしてみせましょう!
ハーッハッハッハ!!

そういうとナシュと2人でどっかへ行ってしまった。

ブリちゃんとかみたいにストッパーがおらんヒルディは不安だけど、まあいつも通りだいじょうぶか。
またおかんでブレーキ×っていうワンパターンにはならんといてほしいね。

 

ハルディボイルド
奴には何も頼んじゃいないってのに、まったく、騒がしい半熟野郎だぜ・・・・・・。
ともかく、俺は引き続きデータの復元に取り組む。
またしばらくしたら、ここまで来てくれ。

 

 

 

一方、ヘリテージファウンド某所・・・・・・

研究者の男
こそこそと嗅ぎまわるネズミを、アイクロプスの腕力で片付けてもらえれば好都合だったが・・・・・・あっさり降参するとは、臆病者め。
まあいい、エレクトロープはもう十分だろうからな。
計画を進めるとしよう。
それにしても、犯罪者も使いようによっては役に立つ。
魔物の力があれば尚更な・・・・・・。

こいつが今回の黒幕か?

 

 

ハルディボイルド
固ゆで卵を作るときに重要なことはひとつ・・・・・・ゆで時間を守ることだ。
きっかり、12分だぞ。
早すぎたら半熟だし、遅すぎたら黒ずんじまう。
今日は時間がないからな。
こっちに完成品を用意してある。

 

ナシュ・マカラッカ
ナシュの卵型お薬の作り方は企業秘密ですよー!
真似しないでくださいねー!
それでは、事件屋ヒルディブランド黄金編!
次回もお楽しみにー!

 

―ハルディボイルド
よう、アンタか。
魔物化した犯罪者たちのデータの復元は、もう少しかかりそうだ。
ところで、何で家の前で突っ立ってんだって、野暮なこと言いたそうな顔してるな。
進展があるまで俺に会えないなんて、寂しいだろ?

 

 

 

ここまでの事件屋クエストタイトル

事件屋の行方
実直な探偵
はなたれた魔物

 

「事実は・・・・・・・・・・・・」
縦読み今回もありそうですね!

 

 

 スポンサーリンク