クレセントアイルに棲息するモンスター図鑑です。
範囲攻撃とかがあったりしてまとめやすいモブとかまとめづらいモブとかが見れたらいいなぁと思って作りましたよ!
常時
1 バンダースナッチキャッチクロウ:前方扇範囲
1 フライングリザード
ファイアブレス:前方扇範囲
1 ガルラ
地震:敵中心円範囲
2 ゲイラキャット
鳴き声:敵中心円範囲(割と大きめ)
2 カオチュー
オディスエアー:前方扇範囲
3 スナップウィード
ネペンシックプランジ:不可避毒攻撃
3 レーシー
スタンプ:敵中心円範囲
4 トーメンター
ファイアボール:PC中心円範囲
4 マロリス
アイルドロップ:PC中心円範囲
5 マギドール黒
ファイガ:PC中心円範囲
5 マギドール白
ホーリー:敵中心円範囲
5 ファン
タイトトルネード:MT強攻撃
6 カーラボス
ワイルドクロー:MT強攻撃
6 グゥーブー
吸引:引き寄せ
ベヴィラリアット:敵中心円範囲
7 ケートス
ブリーチ:敵中心円範囲
7 レッサーペタロドゥス
ファウルウォーター:PC中心円範囲
8 ウラグナイト
ガスシェル:前方扇範囲
8 ゴーレム
心核の輝き:PC中心円範囲
9 カトプレパス
ジェタチュラ:PC中心円範囲
9 シーエイビス
火炎球:PC中心円範囲
ブレイジングトレイル:前方大縦範囲
10 トリケラトプス
ホリッドホーン:MT強攻撃
10 ブラキオレイドス
火燕流:PC中心円範囲
11 ローズベアー
オーンマインド:前方扇範囲
11 ハルピュイア
テラーアイ:PC中心円範囲
11 フォーバー
睨み:前方扇範囲(麻痺)
12 タウルス
モウ:前方扇範囲
12 スキャブ
シャドウファング:前方扇範囲
13 メナスダハーカ怪視線:前方扇広範囲
13 ビブロスマジックハンマー:PC中心円範囲(割と大きめ)(MP5000とられる)
14 パンサー
ワイルドチャージ:突進
エレクトリファクション:PC中心円範囲
14 エーコー
地獄のエレジー:PC中心巨大円範囲(睡眠)
15 モンク
ウォタガ:PC中心円範囲
15 ブラッドデーモン
アビサルスイング:前方扇範囲
16 ブロックス
ファイラ:PC中心円範囲
16 ブラックガード
ヴォイドスラッシュ:前方扇範囲
17 バチェラー
アンキレーウェブ:PC中心円範囲
17 デーモンボーン
コンデムネーション:前方扇範囲
ダークドーム:PC中心円範囲
18 ディプロカウロス
ボッグボム:PC中心円範囲
18 ヴォイドヴァイパー左耳
ワイルドラトル:MT強攻撃
18 ヴォイドヴァイパー右耳
リゴージ:PC中心円範囲
19 クレイクロウ
テールスクリュー:PC中心円範囲
19 コラーゲン
マッドストリーム:PC対象円範囲(ヘヴィ)
20 インクステイン
アモーフィックフレイル:MT強攻撃
Lv.20 ステータント
ビーストチャージ:突進
キャッチクロウ:前方扇範囲
Lv.21 スカルプチャー
ナックルウェーブ:PC中心飛びかかり円範囲
Lv.21 ダーティアイ
恐怖の視線:前方扇範囲
Lv.22 ザグナル
バウンス:PC中心飛びかかり円範囲
Lv.22 ホワイトフレイム
バニシュガ:PC中心巨大円範囲
Lv.23 アーパス
ウォタガ:PC中心円範囲
Lv.23 ザラタン
スウェッジウォーター:敵中心前方半円範囲
24 レッサーハヴォック
24 ハーゲンティ(感知タイプ)
26 ペトリネツァク
26 キマイラ
27 サタナジュニア
27 ダークゴーレム
28 ブレイザー
28 ジルニトラ
夜のみ(ET22:30〜4:00)
夜のモブはおそらくデミアートマと同じく、区画に1体配置されています。
なのでレベルはその区画のレベルで出現します。
右上 イビルアーマー
ドミニオンスラッシュ:前方扇範囲
右中 ゴースト
イナーデーモン:PC中心円範囲(恐怖)
右下 トルバドゥール
クロスリーパー:敵中心円範囲
左中洞窟 ゲシュンペスト
ダーク:PC中心円範囲(暗闇)
左上 クーニアック
不知の呪詛:前方扇範囲(病気)
左下 グルマン
左下大階段 デュラハン(感知タイプ)
天候ポップ
天候ポップモブは場所はいろいろで同じレベル帯のモンスターよりもらえる金貨の量が多いみたいです。
? ミミック 幻怪
スカーヴィー:MT強攻撃
? ドルヴァ 曇り
エーテリックスパーク:前方縦範囲
? ムース 雨
フラッド:敵中心円範囲(沈黙)
? ボム 晴天
大爆発:敵中心円範囲
? フール 幻霧
スポンサーリンク